【2025年最新版】カルディで世界一周コーヒ旅行!!異国ブレンド3選!!

世界一周旅行

国内に501店舗(2024年現在)あるカルディの商品で世界一周コーヒー旅行をしてみませんか?

コーヒー自体が海外からの輸入品が多いので、

コーヒー豆自体がどこか異国情緒を感じますよね。

ブラジル・エチオピア・インドネシアが特に有名です。

異国のコーヒを自宅で淹れることで、

おうちが世界のどこかのカフェに早変わりします。

それでは世界一周旅行に出発しましょう!!

目次

カルディで扱っている商品はどんなものがある?

カルディのお店には、コーヒー・ワインやお酒・お菓子・紅茶・世界の食材が販売されています。

店頭で試飲できるコーヒーはその日おすすめであることがほとんどです。

パッケージから「ストーリー」を感じる カルディのコーヒー豆のパッケージは、

産地の特徴やイラストが描かれているものが多いですよね。

それらを眺めながら、

「この国の朝食はどんな感じだろう?」と想像力を膨らませてみましょう。

異国ブレンド3選!!

さあ、パスポートのいらない、カルディ発「世界一周コーヒー旅」に出発です!

各大陸のおすすめコーヒーをご紹介します。

1. 南米編:ブラジル

まずは、コーヒー生産量世界一のブラジルへ。

カルディの定番「マイルドカルディ」は、ブラジル産がベース。

  • 商品名:「マイルドカルディ」
    • 特徴: バランスの取れた味わいで、苦味と酸味の調和がとれています。どんな飲み方にも合うカルディの定番。ブラジルの大らかな太陽を感じる一杯です。
    • カルディに行ったら、まずマイルドカルディ! これを飲んでカルディのコーヒーの基準を知るのが、私流の楽しみ方です。毎日の食卓に寄り添ってくれる、飽きのこない味わいが魅力。

カヌレと一緒に味わうのがオススメです。

詳しい商品は、下の商品ページを御覧ください。

【マイルドカルディの商品ページ】


【カヌレの商品ページ】


マイルドカルディとカヌレの組み合わせで是非楽しんで見て下さい。

ブラジルの次は、アフリカのエチオピアに行きましょう!!


2. アフリカ編:エチオピア

カルディでも人気の高いエチオピア産の豆は、華やかな香りとフルーティーな酸味が特徴です。

  • 商品名:「カフェカルディドリップ モカブレンド」(※販売時期により異なります)
    • 柑橘系を思わせる爽やかな酸味と、花のような香りが特徴。クリアで上品な味わいは、コーヒーの概念を覆すかもしれません。
    • 「エチオピアの豆は、本当に香りが素晴らしいですよね。
    • 一口飲むだけで、まるで花畑にいるかのような気分にさせてくれます。

「塩レモンパスタソース」と一緒に楽しむのがオススメですよ!

詳しくは下の商品ページも御覧ください。

【カフェカルディドリップ モカブレンドの商品ページ】 

【塩レモンパスタソースの商品ページ】


モカブレンドの酸味が塩レモンパスタと相性ばっちりです。

エチオピアの次は、ヨーロッパのイタリアに向かいましょう!!


3. ヨーロッパ編:イタリア

食後の一杯といえば、やはりイタリアンエスプレッソ。

カルディの深煎り豆で、本場イタリアのカフェの雰囲気を味わいましょう。

  • 商品名:「イタリアンロースト」
    • 力強い苦味と香ばしさが特徴で、ミルクと合わせても負けない存在感があります。
    • 深いコクがあり、目覚めの一杯にも最適です。
    • ボロショコラと一緒に味わうのがオススメです。
    • 濃厚なチョコレートの味わいが口いっぱいに広がります。

ボロショコラとイタリアンローストの苦味と絶妙にマッチしますよ。

[イタリアンローストの商品ページ]


[ポロショコラの商品ページ]


濃厚なスイーツとの組み合わせは、

まるで高級レストランのデザートコースを楽しんでいるかのような気分になります。


私の見解

一つ一つのコーヒー豆や食品が持つストーリー、

私たちを日常の喧騒から解放し、遠い異国の文化や景色へと誘ってくれます。

高価な旅行に行かなくても、カルディのアイテム一つで、

食卓が、そして心持ちが、豊かになる。

それがカルディの魅力だと思います。

あなたもぜひ、カルディで自分だけの「世界一周コーヒー旅行」を計画してみてください。

まとめ

カルディコーヒーファームは、ただコーヒー豆や輸入食品を売っているだけのお店ではありません。

私達と世界を身近に感じさせてくれるお店だと思います。

今回ご紹介した商品はほんの一部です。

ぜひカルディに足を運び、様々なコーヒー豆と食品を手に取って見て下さい。

カルディでのおすすめの商品や、あなたのお気に入りのコーヒーの楽しみ方があれば、

ぜひコメントで教えてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次